fc2ブログ

とある大阪の風景。

適当に大阪の風景写真です。

2019.06.21 Fri ちょっと復活

th_DSC_0209.jpg

[More...]

スポンサーサイト



2018.04.26 Thu 守口宿本陣跡

(守口市竜田通1)

moriguchijukuhonjinDCIM0409.jpg

守口宿本陣跡(もりぐちじゅくほんじんあと)
元和2年(1616)守口は東海道の宿場となりました。本陣とは大名・勅使・幕府役人が宿泊する公認の旅館のことです。

[More...]

2018.04.25 Wed 産須那神社

(守口市寺方元町2)

ubusunajinjaNEC_0318.jpg

産須那神社(うぶすなじんじゃ)
創建年不詳、菅原道真公を祭神をする守口市にある神社。元和元年の大阪の乱で産須那神社も被災し記録も亡失。寛永元年(1624)九月社殿を再建し、土中に納め難を逃れた神霊を奉安したということです。

[More...]

2018.04.24 Tue 天乃神社

(守口市橋波東之町2)

amanojinjaNEC_0273.jpg

天乃神社(あまのじんじゃ)
素盞鳴尊、誉田別尊、菅原道真公を祭神とする守口市にある神社。天乃は天農とも書き、江戸時代には天神社・天神宮と呼ばれていました。

[More...]